わたしのいいとこ、9こめ。
太らないところです。
今も、高校生くらいから体重は変わってないんですよね。
だいたいベストは47〜48㎏くらいで、多少増減があってもすぐに元に戻る。
だけど、人生の中で2回だけ、52キロまでいった経験がある。
自分の中では、ベストよりも5キロ以上重かったわけで、米袋を背負ってるようなものだから体だるいよね。
わたしの中で、自分が太ることは「想像できない」ことでわたしのビジョンのはまったくないこと。
小さい頃から、周りの太った子をみても「どうしたら太れるのだろう?」と不思議でたまらなかった。
(これ読んでムカつく人もいるかもしれないけど、自分の体感していない世界はわからないだけなのだ)
だから、52㎏まで行った時点で、「これやばい」と思った。
わたしの場合、太らないのに、体重が増えていくことは、完全に「睡眠不足からくるストレス」。
寝るのが大好きなのに、寝られない。
→寝られなくてストレスのなる。
→起きているから何か食べてしまう。酒を飲む。
これが、原因。
なので、2日くらいガーッと寝たら、わりと2キロくらいはあっさり戻る。
わたしは、自分で太る自分を想像したことがないし、太らないと信じている。
だから、今でも夜中にお腹空いて寝られなくて、お茶漬け食べたり、お菓子食べたりしても全然太らない。
太りやすいとか、痩せられないと思っている人は、「痩せている自分を想像できない」んだと思うし、痩せられない自分を信じちゃっているのかもね。
まぁ、夜中に「たこせんべい」食べすぎて、お腹痛くなることはあるけどね!