PMC的

憧れの人をそのまま真似たところで、自分に合うとは限らない。

誰でも、一度は誰かに憧れを持ったことはあるはず。

小さい頃、テレビの中のアイドルや雑誌のモデルさんに憧れるように。

今だと、SNSのキラキラ女子の贅沢で豪華な生活に憧れて、起業を目指す人もかなり多いはず。

だがしかし。

その人には、その人なりのバックグラウンドがあることを忘れてはならない。

憧れの人の言うことを、そっくりそのまま鵜呑みにして、そのまま同じように真似をくり返しては危険。

表面的なキラキラした部分だけを真似したところで、本質を見なければ何も変わらない。

憧れの人を真似して、どんだけ高い服を着ても、どんだけ高級な車に乗っても、どんだけ高いカバンを持っても、中身がスカスカなら意味がない。

そんなことは、お金があればできること。

だけど、その人の生き方・在り方は、お金の有る無しでは作れない。

高い服を着たから幸せになるわけでもなく、高級なブランド品を持ったから幸せなわけではない。

あなたが、外見や持ち物を賞賛されることが目的なら、それをやり続けてもいいし、それで満足するならそれをやればいい。

だけど、憧れの誰かを真似ても、

なんだかモヤモヤしていたり、しっくりきていない、ビジネスがうまくいかないってことがあれば、それは「本当のあなた」を生きていないってこと。

無理して誰かになろうとしているだけ。

大切なのは、

その人の中に、「自分の中でしっくりくること」を見極めて真似すること。

自分の日常を振り返り、見直し、取り入れたいことをやってみる。

ファッションなのか、メイクなのか、所作・振る舞いなのか、考え方、価値観なのか。

あなたが、その人から学び、自分に必要なことを見極める力、取捨選択する力を身につけること。

そして、最初は真似でも「自分にしっくりくること、しっくりくるやり方を繰り返していくうちに、

それは本当のあなたのものになっていくから。

関連記事

  1. 人生は一人ひとりの物語。

  2. 私と周りとの関係性が変わろうとしてるのは、必要があるから起こっている

  3. HSP勉強会の感想。

  4. 嫌だな、もう関わりたくない…と思う人がいてつらいあなたへ

  5. あけましておめでとうございます【昨日の山羊座新月について】

  6. まず、自分を知ること。

  7. 小さい頃に夢中でやっていたこと、自然とやっていたこと、好きなことから見…

  8. 宇宙はオールオッケー!

PMC的3つのアプローチについて
  1. PMC的・自己実現のSTEP3:【自分を輝かせる…
  2. PMC的・自己実現のSTEP2:【自分を極める・…
  3. PMC的・自己実現のSTEP1:【自分を知る(自…
最近の記事 おすすめ記事
ARCHIVES