スピリチュアル的視点

自分の人生のコンセプトを思い出す。

いっけん、トラブルに思えることだったり。

困難に感じることが起こる。

それは、

本来の、素の自分になっていくために、必要だから起きていること。

すべてが、素敵な自分、本来のありのままの自分になるために必要なプロセスであり、

成長できるチャンスでもある。

他者に「変わってもらいたい」は、手放す。

変わるのは自分。

それだけ。

目の前は、全部自分で作っている世界。

自由に、望んだ世界を、在りたい世界を

本来は作り出すことはできるし、変えられる。

そう、それは自分が変わるからこそ出来ること。

それなら、

今できる最善、最高の自分を生きると選択すること。

何が自分にとって大切?

今、優先順位をつけるとしたら?

わたしは、

わたしが思うカッコいい生き方を選択する。

60代の自分を想像して、

潔くカッコよく、そして愛と調和と自立を持った自由な生き方をしている自分でいるために。

そのために今からできることは、

自分自身を絶対的に信頼すること。

自分のハートに素直に。

感覚、感性を無視しない。

丁寧に大事に。

関連記事

  1. ヒントは外に。答えは中に。

  2. 私と周りとの関係性が変わろうとしてるのは、必要があるから起こっている

  3. 「どうにかなる」という一見、前向きな言葉の落とし穴。

  4. 数秘で見る2025年1月のテーマは「1」

  5. 私の本当の気持ちに一致する。

  6. 元パートナーが借金踏み倒して音信不通になり、わかったこと。

  7. 小さな違和感をひとつずつやめてみる。

  8. まず、自分を知ること。

PMC的3つのアプローチについて
  1. PMC的・自己実現のSTEP3:【自分を輝かせる…
  2. PMC的・自己実現のSTEP2:【自分を極める・…
  3. PMC的・自己実現のSTEP1:【自分を知る(自…
最近の記事 おすすめ記事
ARCHIVES