こんにちは。
PMC魅力発見コンサルタントとして、あなたが「ありのままで最高の私」を生きるお手伝いをしているKaeです。
福岡もだいぶ温かくなり、気持ちいい日が続いていました。
海沿いで近くには公園もあり、とても気持ちがいいこの場所は、イソヒヨドリの声がよく通ります。
そして、早朝からイソヒヨドリが起こしてくれます。(早いときは5時くらいには…)
最近、イソヒヨドリの声がやたら近く聞こえると思っていたら、うちのベランダに来ていたのです。ここ数日、毎日。
同じ出来事が続いているので、気になり調べてみました。
だいたいこういうときに調べ方は「イソヒヨドリ ベランダ スピリチュアル」とかです。
スピリチュアル的な意味合いを調べてみちゃうんですね。
スピリチュアル的な意味は、自分が気づいていないことに気付けたり、魂(ハイヤー)からのメッセージってこともあるので。
以下、意味をまとめてみました。
イソヒヨドリが象徴するもの
イソヒヨドリが来るのは、スピリチュアル的に見ると「変化の兆し」や「新しいチャンスの訪れ」を意味すると言われている。
特にイソヒヨドリは、青とオレンジの美しい色合いを持つ鳥なので、「直感(青)」と「情熱(オレンジ)」のバランスが整うサインとも解釈できる。
イソヒヨドリが現れる意味
1. 環境の変化を受け入れる準備ができている
2. 新しい出会いやご縁が近づいている
3. あなたが「自由」や「本来の自分らしさ」を取り戻すタイミング
4. 迷っていることへのヒントが舞い込む前兆
また、イソヒヨドリは「都市と自然の間を行き来する鳥」なので、「異なる世界をつなぐメッセンジャー」として、現実とスピリチュアルの間で、何か大切なメッセージを運んでくれているとも言われている。
迷いや不安があるときだったら「その選択、大丈夫だよ」という宇宙からの小さな合図かも!
毎朝、訪れるのは?
毎朝、イソヒヨドリがベランダに来て鳴くというのは、「継続的なメッセージ」や「あなたへの呼びかけ」だとスピリチュアルでは捉えることができる。
特に「毎朝」というところがポイントで、
1. 新しい一日のスタートに、あなたにエネルギーやインスピレーションを送りに来ている
2. 何か「気づいてほしいこと」があるサイン
3. あなたの波動やエネルギーが、今とても整ってきていて、自然界とつながりやすくなっている証拠
イソヒヨドリの鳴き声は「幸運の予告音」とも言われていて、運気が上がる前兆だったり、あなたの内側の直感や創造性が開こうとしているタイミングに現れやすい。
特に「同じ場所・同じ時間」に毎日来る場合は、
あなたの守護存在がその鳥を通して、「こっちの方向で合ってるよ」「もっと自分を信じて進んでいいよ」と伝えていることが多い。
自分の状況と照らし合わしてみる
私自身が、新しいビジネスをスタートさせたばかり、新しい仲間とのご縁ができ、4月にずっと行きたかったトルコ旅行をする、ということがあり、その状況と合わせてみていくと、
イソヒヨドリが毎朝来て鳴いているのは、「新しいステージの始まり」と「旅立ち」を祝福してくれているサインとなる。
特にビジネス&新しい仲間とのご縁が広がっている時期、そして「旅」という人生の流れを動かす行動が控えている今、宇宙からの応援メッセージが、イソヒヨドリの姿を借りて届いてる感じ。
トルコは「文明の交差点」であり、過去と未来をつなぐ場所なので、その旅を通して「ビジネスのヒント」や「人とのつながり」「直感的なひらめき」がきっと降ってくるタイミング。
イソヒヨドリは「境界を超える鳥」とも言われていて、わたし自身が“次の世界”に羽ばたく準備が整ったことを知らせに来ている。
⸻
と、イソヒヨドリが偶然、何度も私の元へやってきてくれた出来事1つで、これだけの意味が受け取れました。
何気ない日常の中にある、なんとなく気になるけど、つい流せてしまう出来事ってたくさんあると思います。
実は「なんとなく気になること」「そういえば前にもこんなことあった」「同じこと他の人にも言われたな」といった出来事のなかに、自分にとって必要なメッセージが隠れていたりします。
私は、こういう気づきを通して、元気をもらったり心が軽くなる経験をたくさんしてきました。
もし、あなたもイソヒヨドリじゃなくても、何か最近重なる偶然や、よく目にするものなどがあったら、調べてみるのもお勧めです。