スピリチュアル的視点

成功より成長。

成功は大事。成功に向かって行動することは素敵なこと。

ただ、私の経験上、成功を意識しすぎて、成功することが目的になっちゃうと焦りが出てきたり、

まだまだ成功できていない自分、たどり着いていない自分を責めたりダメ出ししちゃったり。

だけど、焦りや不安や自分責めがベースにあると、エネルギーは拡大しない。

ネガティブなエネルギーの延長線上は、ネガティブ。

だからこそ、「○○を達成する」「成功をする」と決めたら、それを信じて、

今、目の前の過程を味わい、楽しむこと。

日々のわずかな成長を見逃さないこと。

成功って、うまくいく保証はないけど、諦めない限り見られる景色。

だって諦めずに続けるから成功できるんでしょ。

成功できない人は、成功する前に諦めているだけ。

諦めちゃう人は、「成功」しか求めてなくて、「成長」に気づいてなかったり、

見向きもしていないんじゃないかな。

成長は、今、この瞬間から意識すれば、見られるし感じられる。

この成長を楽しめる人は、結果的に成功できていると思う。

逆を言うと、成功を信じているからこそ、成長を楽しめていることもある。

成功は、達成したら終わる。ゴールのようなもの。

成長は、ゴールがない。終わりのない遊びのようなもの。

一生楽しむなら、日々成長。

関連記事

  1. 2025年2月28日魚座の新月『新たな可能性の扉を開く』

  2. 宇宙はオールオッケー!

  3. 人生のテーマを知るレッスン

  4. どんな状況でも、私は私。と言えるブレない自分を取り戻すために、必要だっ…

  5. 世界は豊かさに満ち溢れている。

  6. 人生は一人ひとりの物語。

  7. 自分で自分を否定すると、他者から批判されるようなことが起こる。

  8. 「嫌なこと」でも「必要なこと」なら楽しむ工夫を。

PMC的3つのアプローチについて
  1. PMC的・自己実現のSTEP3:【自分を輝かせる…
  2. PMC的・自己実現のSTEP2:【自分を極める・…
  3. PMC的・自己実現のSTEP1:【自分を知る(自…
最近の記事 おすすめ記事
ARCHIVES